『#最終的には痩せたい』ってどんなブログ?
初めて訪れた人でもよくわかる!当ブログの運営方針と、オススメの記事10選をまとめてみました。
Contents
このブログについて
当ブログは、年収200万・身長156cm74kgの小太り女子が、仕事・カラダ・生活スタイル全てにおいて、自分の最適解を見出すために試行錯誤する様子を綴った雑記ブログです。
ブログのタイトルは、好きなマンガ『最終兵器彼女』の韻を踏んだつもり。
記事を書いている人

沖縄生まれ沖縄育ちの30歳。
156cm69kg、アニメ・商業BLが好きの引きこもり女子です。
凝り性の飽き性で、ころころ仕事を変えるジョブホッパー。
学生時代には、居酒屋・映画館・スナック等で働き、
大学卒業後は、大手キャリアのコールセンター⇒写真プリント屋⇒病院事務⇒学校事務⇒記事代行ライターほとんど1年ごとに仕事を変えています。
現在は、限界ブロガーとしてギリギリの生活にヒィヒィ言いながら生きている。
記事執筆
イラスト制作
運営者についてもっと詳しく知りたい!という人は、ブログの読者さんやSNSのフォロワーさんから届いた質問をまとめた下記ページを覗いてみてね!

運営者の事がよくわかる!オススメ記事10選
はじめての人でも、運営者の事が大体わかるオススメ記事10選はコチラ。
1.毛深い人間です!
小学生時代には、男子に間違われてもおかしくないくらいの濃い産毛が鼻下に生えていたくらいの毛深い人間です。
めちゃくちゃ濃いうなじと鼻下の髭&顔の産毛を医療脱毛した体験レポートもあるよ!

2.一応、彼氏と暮らしています。
マッチングアプリで出会った彼氏と暮らしています。

3.頭皮が常に痒い人間です!
シャンプージプシーの頭皮かいかい人間です。
湯シャンを始めたり辞めたり、自分に合うシャンプーを探してひたすらいろんなシャンプーを試しています。

4.27歳を過ぎたあたりから、白髪が爆発的に増えました。
27歳を過ぎたあたりから、白髪が爆発的に増えたので、市販のカラー剤を試したり、アイメイク用のマスカラで白髪を隠したりしています。

5.生まれてからずっと小太り(肥満度1)やってます!
生まれてから今まで、ずっと小太りやっています。
もしかして遺伝子レベルでデブなのでは?と、遺伝子検査やってみました。

6.垢抜けたくてイメージコンサルティングの資格を取ってしまいました!
デブでもおしゃれしてえんだよ!
でも何からやればいいかわからない… 。
いっちょ資格取ってみるか!と、那覇⇔東京旅費+資格取得費、計25万かけてイメージコンサルティングの資格を取ってしまいました。

おかげで今は借金地獄!
7.でも、入る服がありません!
イメコンの資格を取得したものの、そもそもカラダに合う服を選ぶのに苦戦しています。
普通のアパレルショップの服はサイズが小さいし、大きいサイズ専門店の服は大きすぎるし…、どうしたらいいんだよ!!

8.このままではやばい!と、10万円かけてダイエットしました!
サイズの合う服が無い、カラダを服のサイズに合わせることにしました。
ヨガに筋トレ、食事管理とアレコレ試した結果、FiNCのダイエット家庭教師(10万円)で7kgのダイエットに成功した。

一方で生活は大変苦しい。
9.でも、BLは買う。
どんなに生活が苦しくても、私は、商業BLを読むことをやめない…!

10.守護霊が10人いるし、なんとかなると思います!
私は、強い…!!(自己暗示)

コンタクト
運営者に対するお問い合わせや、ご意見・ご感想、お仕事の依頼などはお問い合わせページにて受け付けています。
Twitter・InstagramのDMも開放しているので、質問などがあれば気軽に声をかけてね!
広告について
当ブログでは、下記の広告配信サービス・アフィリエイトサービスを利用しています。
■ Google Adsense
当ブログは、広告配信サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。広告配信事業者は、Cookieの使用により、ユーザーの興味に応じた広告を表示することがあります。Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。
■ Amazonアソシエイトプログラム
当ブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を取得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。
■ その他アフェリエイト
上記他、『楽天アフェリエイトプログラム』『A8.net』『バリューコマース』などに参加しています。
■Googleアナリティクス
当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール『Googleアナリティクス』を利用しています。
このツールはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
免責事項
当ブログのコンテンツ・情報については、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしも正確性・信頼性等を保証するものではありません。
当ブログに掲載された内容を用いて行う一切の行為、それに伴い被った損害・損失に対しては一切の責任を負いかねます。
また、本免責事項および当ブログに掲載しているコンテンツ及び情報は、予告なく変更・削除することがあります。