ダイエット

万年小太りダイエッターが過去30年間でチャレンジしたダイエットとその感想まとめ

ダイエットカテゴリをクリックしてくれてありがとうございます!

このカテゴリでは、管理人(30代の万年小太り女子)がこれまでに試してきたダイエットの感想とレポート記事へのリンクをまとめてみました!

最後には、レポ記事はないけれどダイエット遍歴もまとめています。

これからダイエットに挑戦したいけれど、どのダイエット方法を試すべきか悩んでいる…という人の参考になれば幸いです。

2021年チャレンジ中のダイエット

まずは、2021年現在実践しているダイエットについてです。

まだスタートして2〜3ヶ月なんだけど、良い調子です。

月曜断食

30歳が月曜断食に挑戦して2ヶ月が経過しました|得られた効果と食生活の変化2020年12月21日からマイルールを追加したゆるい月曜断食をスタートして、今日で2ヶ月が経過しました。 現在の体重は71.8kg...

月曜断食は、2020年12月21日からスタートしたダイエット。

糖質制限とプチ断食を合わせた方法で、現時点で2ヶ月目を達成しました。

個人的には今まで達成したどのダイエットよりも体重がスルスル落ちるし、食べていい時と食べない時のメリハリもあるので一番ストレスなくできている。

カーブス

カーブス3ヶ月通い続けた結果
カラダ年齢53歳!コミュ障運動嫌いマンがカーブスに通い始めて3ヶ月経ちました。30歳の私がカーブスに通い始めて3ヶ月の記録とビフォーアフター写真を掲載しています。...

続いてはカーブス。これは2020年11月中旬あたりからスタートしたダイエットです。

関節が弱い私でもできそう

1回30分で終わる

店舗が家から徒歩1分

という好条件で、なんとか3ヶ月間続けている。

自分で筋トレをしていた時よりは全然辛くないし、心なしかふくらはぎのハリもなくなってきた

筋肉を正しく使えてる感じがします。

スポンサーリンク

過去3年で挑戦したけど挫折したダイエット

ここでは、ブログを開始した2018年から2021年現在までで、チャレンジしたけど挫折したダイエットをまとめています。

FiNCの家庭教師ダイエット

【最終報告】ひきこもりが2ヶ月間食事管理をした結果、2ヶ月でー7kgを達成できました。#FiNCダイエット家庭教師FiNCのダイエット家庭教師、2ヶ月間のプログラムがついに終了しました! 最初の頃は、先生の指導に対してかなり反発心を持っていて、...

FiNCの家庭教師ダイエットは、2ヶ月間、オンラインで栄養士の先生に食事指導をしてもらうと言うものです。

炭水化物は食べていいんだけど、その量がガチガチに決まっていて、

痩せるは痩せるんだけど、そのあとすぐにリバウンドしました。

10万円の高い勉強代だった〜。

FiNCを通してから、医者や栄養士が提唱する正しいダイエットはお金持ちにしかできないことを学んだ

痩せ筋トレ

こちらは会社をやめてから体を動かそう!と挑戦した痩せ筋トレ。

【ダイエット経過報告】ぽっちゃり女子が『はじめてのやせ筋トレ』を1ヶ月間続けた結果!【156cm/74kgのアラサー女子のダイエット宣言】私は、3ヶ月で5kg痩せる!と、高らかに宣言してから約1ヶ月が経過した私です。 ...

2ヶ月くらいは続いたんだけど、

体重減らない

関節痛い

で結局やめてしまいました。

関節痛いマンが宅トレに挑戦しようなんて無茶はしちゃいけない。

んでもって筋トレだけでは体重は減らないってのも学びました。

体重を落としたいなら食生活を改善せよ。

空中ヨガ

空中ヨガはね、なんだか面白そう!と思ってスタートしたやつです。

エアリアルヨガ
ヨガ初心者&運動オンチなアラサーOLがエアリアルヨガに挑戦した結果!逆さまになるのが怖く死ぬかと思った話こんにちは。 今日は2〜3年前に空前のブームを巻き起こした空中ヨガの体験レッスンを受講しました! 天井から吊り下げられたハン...

しかし、いつまで経ってもうまく逆さまになれないので結局やめてしまった。

毎回重たいおしりを先生に支えてもらう虚しさよ…。

記事も結局1つしか書いていません。

加圧トレーニング

加圧トレーニングには、前職で加圧トレーニングの記事を書く機会があったので予習してみたやつ。

かなりきついって本当?ぽっちゃりアラサー女子が加圧トレーニングに挑戦してみた結果!皆さんは、気づいていますか? 当ブログ「#最終的には痩せたい」。 オープンして1週年を迎え、95の記事をアップしました。 ...

1回しかやらなかったからなんとも言えないんだけど、結構ハードだったから私は遠慮した。

その他に挑戦したダイエット

その他、記事にはしていませんが、下記のようなダイエットにも挑戦しています。

コルセット

ダイエットとはちょっと違うんだけど、くびれを求めてコルセットで体を締め上げていたこともありました。

脂肪で内臓が圧迫されて結構死ぬかと思った。

ウォーキング

学生時代からちょこちょこウォーキングダイエットにチャレンジしています。

結果はみなさんご存知の通り、全然痩せないんだよね。

帰りにアイス食べちゃうし、プラマイプラスでした(当たり前)。

ウォーキングほど効率の悪いダイエットはないと思ってる。

夕食抜きダイエット

これは25、6歳ぐらいの時にやっていたダイエット。

夕食を抜いて、その上毎日のようにマウントレーニアで下痢ってた

おかげで体重は一時期63kgくらいまで落ちたんだけど、その後普通にリバウンドしました。

リバウンドしてからは全く体重も落ちなくなったし、無理なダイエットはその後のダイエットにも影響するから絶対やめた方がいいで。

おうちヨガ

前述した夕食抜きダイエットと並行していたおうちヨガです。

ヨガの本とDVDを買って、DVDに合わせてヨガをしていました。

結果、体は柔軟になったけど関節は毎日痛かった

痩せはしなかったし、関節が弱い人はヨガをやるべきではないことを学んだ。

筋力トレーニング

これは26〜7歳ぐらいのときにやっていたやつ。

ちょうど流行り始めていたんだよね。毎日カネキンみてた(彼氏が)。

毎日足蹴に市営のジムに通ってたんだけど、2ヶ月でやめてしまいました。

食事も鶏むねとブロッコリーばかり食べていて、その後しばらくそれらが食べれなくなったりした。

ステッパー

初日に本を読みながら踏んだら酔ったのでジモティーで売りました。

スポンサーリンク

まとめ

他にも色々やったと思うし、どのダイエット方法も個人的には正解だと思っています。

実際、痩せる人がいるから流行るんだし。

ただ、ダイエット方法には合う合わないがあるんだよね。

だから決してダイエットに失敗する自分が悪いわけではなく、ただ自分に相応しいダイエットに巡り会えていないだけ、とダイエットに失敗するたびに言い聞かせています。

今やっている月曜断食とカーブスが、今後続くかはわからないけれど、

それでも健康のため、自分のフットワークを軽くするために私は今後も色々挑戦していく予定です。

みなさんもぜひ、自分がやってみたダイエットを書き出して、自分なりに分析してみてくださいね^^

おわり

あまりにも痩せないから、3万円の遺伝子検査【GeneLife Genesis2.0】を受けてみた昨今の筋トレブームにのっとり、ジムに通ってトレーニングをしたり、プロテインを飲んだりしてるのに体重が痩せないみなさん、お元気ですか? ...