皆さんは、気づいていますか?
当ブログ「#最終的には痩せたい」。
オープンして1週年を迎え、95の記事をアップしました。
しかしながら実は、ブログ名で謳っているダイエットに関連する記事が一つもありません。
毎回読んでいただいている皆さんは、記事が上がるたびに感じていたのではないでしょうか?
「こいつ本当に痩せるきあんのか?」と。
そんなみなさんの心の声を察知して、今回私なりのダイエット企画を指導することにしました。
その名も、「ジム&エステ」はしごでどれだけサイズダウンするか企画。
今回はその概要と、記念すべき第一回目となる加圧トレーニングの感想をまとめています。
加圧トレーニングって?
今回はそんなエステ&ジムはしご企画の第一弾、加圧トレーニング。
日本で生まれた筋力トレーニングの一つで、四肢の付け根を専用のベルトで締めて、血液の流れを制限しながらトレーニングを行う方法です。

血流を制限したことにより低酸素化した筋肉は、乳酸濃度が上昇し、通常の290倍もの成長ホルモンを分泌するんだとか。
その結果、代謝が促進され、ダイエットや美肌、アンチエイジングに効果があるとされています。
パーソナルトレーニングスタジオ『Advance』
今回、加圧トレーニングを体験するために訪れたのは、沖縄県は那覇市、美栄橋にあるパーソナルトレーニングジム『Advance』です。
パワーリフティング選手のオーナーと、ボディビルダーの選手2名で運営するパーソナルトレーニングスタジオです。
パーソナルトレーニングスタジオAdvance|沖縄県那覇市泊
加圧トレーニングを実施するスタジオは、那覇市内だけで3軒。
その中で一番モノレール駅から近く、ホームページがキレイでわかりやすいことから選びました。
パーソナルトレーニング・加圧トレーニングの体験料は、ともに3,000円です。
加圧トレーニング体験コースの流れ
体験コースは、公式サイトの申し込みフォームまたは電話で予約できます。
私たちは、体験した日の前日に電話で予約を入れました。
当日の体験コースの流れは下記の通りです。
① カウセリング
② 姿勢チェック
③ ストレッチ
④ 加圧器具装着
⑤ トレーニング
実際にやってみた
カウンセリングでは、今抱えている病気や慢性痛、何を目的にトレーニングをしたいかなどを聞かれます。
カウンセリング終了後は、姿勢をチェック。
トレーナーさんの前で、屈伸したり椅子に座って立ってをそれぞれ3回ほど繰り返しました。
その後はストレッチ。
ストレッチポールの上に仰向けに寝転がり、姿勢チェックで浮き出た肩甲骨の開きを調整していきます。
肩甲骨の周りをグリグリされたり、肩を力強く後ろに押されたりするのですが、これが痛気持ち良い😌
ほんの10分程で、私の丸まっていた肩がピンと張ってすごかった。
トレーナーさん曰く、肩甲骨が開いていると体幹に力が入らないので、せっかくのトレーニングも効き目がわるくなるんだとか。
肩甲骨がしまったら、いよいよ加圧トレーニング。
専用のベルトを腕や足の付け根に装着し、管で繋がった機械で空気を注入していきます。
どれだけの圧で締め付けられているのかは、機械に表示されていて、資格を持つトレーナーさんがしっかり確認しているので安心。
最初に手からやってもらったのですが、みるみるうちに両手がどす黒く…。
さらに、二の腕の内側につーんとした痛みが走ります。
一応事前に「加圧は結構きつい」と調べて知っていたのですが、なるほどこれは確かにきつい…。
本当にこのままトレーニングなんてできるのだろうか?と思いながら、トレーナーさんの支持に従って、手を開いたり閉じたり、腕を曲げたり伸ばしたりしていきます。
すると、徐々に痛みが軽くなり、チューブを使ったトレーニングをしたあとはいつの間にかなくなっていました。
なんだかよくわからないけれど、すごいです。
同じように足もベルトで締めてもらったのですが、腕のような痛みは無く。
トレーナーさん曰く、足は筋肉が大きいから血流が制限するのに時間がかかるのだとか。
その後は腕と同じように、少しずつ動作を大きくして、最後にはスクワットで終了しました。
自分の重さだけでする自重スクワットでしたが、久しぶりにやったせいか、それとも加圧のせいなのか、二日たった現在絶賛筋肉痛です。
感想
実は私、高血圧・糖尿病家系で、「血流を制限したら血管ブチ切れるのでは?」と心配していました。
(トイレでふんばると頭痛がしたりするので、私いつかトイレで死ぬのでは?と思ったり。)
しかし、きちんと資格を持ったトレーナーさんが、個人に合わせてベルトの圧を調整してくれるので、クラクラしたり頭痛が生じることもなくトレーニングを終える事ができました。
事前に調べていたネット知識では「かなりきつい」とのことだったのですが、いざやってみると、トレーナーさんは面白いし、終了したあとは心地よい疲労感があって、とてもよかった。
トレーナーさんいわく、専用ベルトで血流を制限することによって、重たいバーベルを持たずに筋肉にある程度の負荷がかけられるので、筋力トレーニング初心者さんにオススメなんだそうです。
まとめ
というわけで、ジム&エステはしご企画第一弾の加圧トレーニングが終了しました。
正直なところ、二人のトレーナーさんがとっても良くて、スタジオもきれいで、できればこのまま通いたいな〜と思ったのですが、そこは私もブロガーの端くれ。(もうブログをオープンして一年経過したし、ブロガーって名乗っても良い?)
まだまだ未開拓のトレーニング方法やエステメニューがたくさんあると思うと、それをまず経験しなければ!という使命感にかられております。
平成残り2ヶ月、とりあえず毎週を目標にどんどんエステやジムのレポートをしていきたいと思いますので、暇な時はぜひ見に来てくださいね〜♪
おわり